韓国で大人気のクリーミーアレンジ!「ロゼ辛(しん)ラーメン」
■材料(1人分)
辛ラーメン袋麺:1袋
たまねぎ:1/4個
ソーセージ:2、3本
油:小さじ1
牛乳:400ml
クリームチーズ:20g
コチュジャン:小さじ1
ベビーリーフミックス:適量
■作り方
1.たまねぎは薄切り、ソーセージは斜めに切れ込みを入れる。
2.熱したフライパンに油をひき、たまねぎとソーセージを炒める。
3.2に牛乳を加えて沸騰させ、辛ラーメン(麺、かやく、粉末スープ)、クリームチーズ、コチュジャンを加えて弱火から中火で4分30秒煮込む。
4.器に盛り、ベビーリーフミックスを飾る。
懐かしの味、なのに後味は辛い!「スパイ辛ナポリタン」
■材料(2人分)
辛ラーメン袋麺:2袋
たまねぎ:1/2個
ピーマン:1個
ウインナー:4本
オリーブオイル:大さじ1
ケチャップ:大さじ4
塩:少々
■作り方
1.たまねぎは薄切り、ピーマンは種を取り輪切り、ウインナーは斜め薄切りにする。
2.鍋にたっぷりの水(分量外)と辛ラーメンの麺、かやくを入れて火にかけ、4分30秒煮込んだあと湯切りする。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、1のたまねぎ、ウインナー、ピーマンの順で入れて炒める。全体に火が通ったら、2と辛ラーメンの粉末スープ、ケチャップ、塩を加えて、ケチャップが全体に絡むように混ぜながら炒めて完成。
ごまの香りが食欲をそそる!「ツナでヘルシー担々麺」
■材料(1人分)
辛ラーメン袋麺:1袋
チンゲン菜:1/2把
ツナ缶:1缶
しょうゆ:小さじ1
ごまペースト:大さじ2
すりごま:大さじ1
水:550cc
■作り方
1.チンゲン菜を適当な大きさに切る。
2.小さめの器にツナ缶としょうゆ、ごまペーストの半量(大さじ1)、すりごまを混ぜる。
3.鍋で水を沸騰させてから、辛ラーメン(麺、かやく、粉末スープ)とチンゲン菜、残りのごまペースト(大さじ2)を入れ5分煮込む。
4.3を器に盛り付け、2をのせる。
NONGSHIM
辛ラーメン(20個セット)
2210円(税込)アマゾン 商品ページはこちら
辛いだけじゃない!韓国袋麺の世界
ぽっちゃりとしたタヌキ(ノグリ)のような丸い麺で愛される「ノグリラーメン」の辛さ控えめ版。スープは、唐辛子と貝、いか、えびなどでダシを取った、さっぱりとした海鮮味だ。
農心ジャパン
ノグリラーメン マイルド 袋麺 10袋
1743円(税込)アマゾン 商品ページはこちら
日本人向けに辛味と酸味をマイルドにした「辛ラーメン」。フリーズドライされた白菜キムチの、シャキシャキとした歯応えとさっぱりとした味わいがアクセント。農心ジャパン
辛ラーメン キムチ 袋麺(120g×3袋)
1160円(税込)アマゾン 商品ページはこちら
※「GetNavi」2024月12号に掲載された記事を再編集したものです
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。 ※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。
![](https://news-img.cdn.nimg.jp/s/articles/images/17203709/2a620253946b6fa989b05c4f2a9775fb10e3f6e65064b86ffaaca7a134a2bb892a5fbb0d5e52536caf9170e4accfb669aa5eb4fc7c5f9c9f7753766d80e57db1/b828x800l.webp?key=82dfae437881dbe563f4923ffcbee723023c051af00bceda9515233f8f8cbe79)
<このニュースへのネットの反応>
それしちゃうと、別にメーカーはどこでもよくね?ってならんの
毒物を勧めるのはやめろ。
普通にナポリタン買ってくるわよ
汚物と残飯が出会ってしまった。
すでに言われているがナポリタン食いたいなら素直にそっち買うわ。わざわざ辛ラーメンを買う理由がない。
へえ。でも普通のナポリタンくうわ
諦め切れない韓国ごり押しか。願望だけでして来た韓国ごり押しで日本人の印象も心象も最悪だ。
某有名料理家までどうやったら食えるかが(この時点で全ておかしいが)味付け変更で元の調味部分は一切使わないことを推奨している商品だからそもそも買う必要がないという
それ、他の袋麺でも可能だよね。何なら普通にナポリタンや担々麺を買った方が早い。
生ゴミはどう手を加えても生ゴミですが? ああ、生ゴミなら堆肥にできるけど、これは汚染物質まみれだから堆肥にもできないのか。スマンスマン
昔、韓国から輸入された辛ラーメンから発がん性物質が出たとかなんとかのニュースあったような?
無理やりアレンジしてまでこれを食べなきゃいけない理由がないから…
「オエ…」
普通に食べれるものなら普通に食べる 食べれないものはどうやっても食べれない アレンジしても駄目なものは駄目だぞ
アマゾン 商品ページはこちら
米が高いけど絶対に買いません食べません